ABOUT US

ABOUT US

「なぜ総合診療が求められるのか」

現代の医療は近代化により、専門医療が進み高度な医療に発展して参りました。しかし、一方で今日の複雑な高齢化社会では、人を臓器別や疾患別で分類する縦割り的な発想では、病気は診れども患者をみずという事が生じ、沢山の病院や診療科に通院しているばかりか一体どの先生がかかりつけ医で総合的に診てもらっているのか、経済社会的な問題をどうするのかなどが問題になっています。これら全てを受け入れる全人的なマネジメントが出来るいわゆる‘’イチロー型‘’の総合診療医が求められています。総合診療医(ジェネラリスト)は深く掘り下げる専門医(スペシャリスト)と協力連携しお互いが縦糸と横糸のような関係となることを目指し活動しています。

湘南鎌倉総合病院 総合診療科部長 瀬戸 雅美

スタッフスタッフ

REASONS

REASONS

01

Whole Person Care

我々の提供する医療の形は常に変化していっています。医学の進歩とともに、今まで分からなかった病態が次々に明らかになってきました。しかし同様に我々人間の生活環境、社会的背景も変わり、病態以上に複雑に疾患と絡み合うこともあります。病を癒すのではなく人を癒すという初心に、我々は戻らねばなりません。専門性を持ちつつ患者に寄り添う医療が求められ、我々総合診療医の得意とする技術です。

REASONS

02

Complex and Complicated Problems

高齢化が進み、様々な疾患、背景を持つ患者さんが増えています。複雑性、多様性を抱えた患者さんが症状を訴えた時、不確実な状況に我々は紐解かなければなりません。医師への心理的負担も大きいと言われていますが、人を癒すためのスキルとして不可欠であり、特に専門性が高くなってきている日本の医療では、我々総合診療医による未分化な問題への挑戦が必要となってきています。

REASONS

03

Flexibility

医療提供にあたり多職種連携は必要不可欠です。患者さんは、病院で治療を受けている人ではなく、地域で生活している人です。人を癒すことは、その人の生活を支えることとなります。医学的知識だけでは解決できない問題が山積みであり、リハビリ、介護サービス、施設や病院との連携など、多くの医療関係者と一緒に対応していく必要があります。総合診療医は、患者さんを中心とした様々な問題点を解決に導くため、時には多職種も交えた柔軟な対応をしていきます。

REASONS

04

Research Mind, Beyond Generation

医療提供は一人の医師では当然完結できません。専門科との協力を通して高度な医療を提供する必要があり、我々はそのために日々の研鑽を惜しみません。診療科内カンファレンス、他診療科との合同カンファレンス。勉強会を開催し、より良い臨床につながる知識を養います。また後輩指導を通して、縦にも横にもつながりを増やし、継続可能で適切な医療を提供していくよう努めています。

REASONS

05

Community Oriented Primary Care

医療提供の場面は、病院、クリニックから飛び出ることもあります。地域を癒すため、地域で生活する人々の健康管理にも医師は責任を持ちます。何かしらの健康問題を抱えながらも医療施設へのアクセスなく過ごす方々にも、より良い生活を目指してもらうため、我々は鎌倉市・藤沢市、神奈川県、イノベーションパークと共にまちづくり活動を行なっています。複雑化の進む現代では、真に地域に根ざした医療が求められており、当院総合診療科の部門の一つに置いています。

ACHIEVEMENT

2019年 2018年 2017年
外来患者数 38,213名 37,967名 40,576名
入院患者総数 - - -

PERFORMANCE

学術論文

  • 熊谷 知博:語りたい! 総合診療のエビデンス~総合診療医が活躍するフィールドの最新エビデンス(救急外来),2024年9月 Vol. 106 No.9,2024.
  • 熊谷 知博:カイ書林メルマガWebマガVol 16 No1 2025年1月30日発行■マンスリー・ジャーナルクラブ,敗血症性ショックに対する適切な血管作動薬のタイミング,2025.
  • 山田 拓也:身体所見をとるためのコツとアドバイス.「重症患者が苦手」な研修医へ 集中治療の極意を伝授,2023年5号,2023.
  • 山上 浩,熊谷 知博:【Part 2】救急医療と在宅医療をつなぐ!5.在宅医の不得手な領域をサポートする新たな急性期診療体制.BeyondER(ビヨンダー),2023.
  • 山田 拓也:第2章 小児フィジカルアセスメントの症候編 2嘔吐.子どもの訴えを見極める ナースのための小児フィジカルアセスメント,12巻,2022.
  • 山田 拓也:第8章 皮膚科救急 帯状疱疹.当直ハンドブック,3巻,2021.
  • 山田 拓也:第7章 外傷以外の筋骨格の障害 成長痛.当直ハンドブック,3巻,2021.
  • 山田 拓也:第7章 外傷以外の筋骨格の障害 疲労骨折.当直ハンドブック,3巻,2021.
  • 熊谷 知博:43.腎臓病患者の血圧管理で注意すべき点を教えてください.わかる!できる!腎臓リハビリテーションQ&A,2021.
  • 熊谷 知博:35 高血圧緊急症.プロフェッショナル腎臓病学,2020.
  • Ryohei Ono, Tomohiro Kumagae, Haruki Uojima, Shinichi Teshima, Madoka Kudo, Izumi Kitagawa,and Masaki Yoshizawa, Hepatic methotrexate-associated lymphoproliferative disorders identified by multiple liver tumors: a case report and review of the literature, Journal of Medical Case Reports 2019; 13: 196.
  • 新田 愛、瀬戸 雅美、浜野 久美子:糖尿病コントロール不良の Prader-Willi 症候群の一例、日本内分泌学会雑誌、2008年;84:107-109

学会発表

2025年

  • 熊谷 知博(座長):一般演題 口演11:疾患マネジメント2.第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会.2025年6月20日~22日.札幌コンベンションセンター、札幌市産業振興センター.
  • 山田 一輝:医師自身がピアサポーターになることで良好な減量コントロールを達成した一例.第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会.2025年6月20日~22日.札幌コンベンションセンター、札幌市産業振興センター.

2024年

  • 熊谷 知博,森川 暢,上原 孝紀,佐藤 健太,本田 宜久,山田 徹,南郷 栄秀,有岡 宏子:インタレストグループ1 中小病院での総合診療・家庭医療の実践.第15回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会.2024年6月7日~9日.アクトシティ浜松.
  • Yusuke Seto,Reika Momotani,Emiko Soga,Keishiro Esaki,Akifumi Mitsushima,Takashi Nishino,Shuku Sato,Shinichi Teshima,Kenichiro Akazawa:Uncovering Whipple's Disease: Exploring Terminal Ileum and Lymphnodes. 米国内科学会日本支部 年次総会2024.2024/6/22~6/23.国際医療福祉大学赤坂キャンパス.
  • 徳田 安春,瀬戸 雅美,山田 裕揮:難渋症例に挑戦!臨床推論大会~徳田安春&瀬戸 雅美からの挑戦状.第29回病院総合診療医学会学術総会.有明セントラルタワーホール&カンファレンス.
  • 熊谷 知博,小野寺 明子,瀬戸 雅美,山田 拓也,和田 啓太郎,山田 一輝,毛内 悠絵,小林 由衣,名嘉 祐貴:点滴や抗菌薬治療は必要!?介護施設での医療介入をかんがえる.第20回 若手医師のための家庭医療学冬期セミナー.2025年2月23日~24日.広島国際会議場.
  • 山田 一輝.熊谷 知博.瀬戸 雅美.山田 拓也.和田 啓太郎.毛内 悠絵.小林 由衣.名嘉 祐貴:やってみよう!ピアサポートを利用した行動変容.第20回 若手医師のための家庭医療学冬期セミナー.2025年2月23日~24日.広島国際会議場.
  • 和田 啓太郎,名嘉 祐貴.引野 幸司:「その癌患者さん、本当に終末期?」癌診療を知ることで日々の病状説明やACPをより深いものにしませんか?.第20回 若手医師のための家庭医療学冬期セミナー.2025年2月23日~24日.広島国際会議場.

2023年

  • 和田 啓太郎,木村 かれん,西野 敬祥,熊谷 知博,宇井 睦人,瀬戸 雅美.虫垂開口部病変が先行した潰瘍性大腸炎の一例.第14回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会.2023年5月12日-14日.豊田市コンサートホール・能楽堂・ポートメッセなごや.
  • 山田 拓也,熊谷 知博,山田 一輝,髙橋 真奈,福田 麻里奈,瀬戸 悠介,和田 啓太郎.休職させたほうがいいですか?~うつ病診療Advanced~.第19回日本プライマリ・ケア連合学会 若手医師のための家庭医療学冬期セミナー.国立京都国際会館.2024/2/10

2022年

  • 宇井睦人:インタレストグループ1【You は何しに学会へ?】.第13回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会,パシフィコ横浜,WEB開催,2022/6/11-12.
  • 山田一輝,小林修三,日高寿美,藤原直樹,伊藤典子,松村伸,熊谷知博,山田拓也,福田麻里奈,小林功樹:診療所で診るCKD患者と栄養指導.日本プライマリ・ケア連合学会 第19回秋季生涯教育セミナー,大阪科学技術センター,2022/9/24,25.
  • 熊谷知博,澁谷大樹,松村伸,山田一輝,工藤道広,福田麻里奈,和田啓太郎,中祐貴,山田拓也,宇井睦人,瀬戸雅美:湘南鎌倉流!創傷処理実践と現場への落とし込み.日本プライマリ・ケア連合学会 第19回秋季生涯教育セミナー,大阪科学技術センター,2022/9/24,25.
  • 和田啓太郎,瀬戸雅美,山田一輝,工藤道広,名嘉祐貴,山田拓也,熊谷知博,宇井睦人,福田麻里奈:湘南鎌倉より発信!学びの多いカンファレンスの開き方.日本プライマリ・ケア連合学会 第19回秋季生涯教育セミナー,大阪科学技術センター,2022/9/24,25.
  • 熊谷知博,山田拓也,和田啓太郎,工藤道広,山田一輝,玉村賢吾,小林功樹,大宮萌子,宇井睦人,瀬戸雅美:湘南鎌倉流!「地域をみたい!」の神髄.教育セッションコード:5.地域志向のケア.日本プライマリ・ケア連合学会 第18回 若手医師のための家庭医療学冬期セミナー,2023/2/4-5,ZOOMによるLive配信と事前収録内容のオンデマンド配信.
  • 名嘉祐貴,山本大介,守矢英和,瀬戸雅美:初回の髄液検査で細胞数増多がなく,診断遅延を来たした単純ヘルペス脊髄炎による神経原性ショックの一例.第26回日本病院総合診療医学会学術総会,2023/2/19,ライトキューブ宇都宮(WEB配信あり).Best of Best Abstracts受賞.
  • 小林功樹,名嘉祐貴,山田拓也,熊谷知博,山本大介,宇井睦人,瀬戸雅美:急性冠症候群疑いで紹介受診し,初療室で2型呼吸不全,心停止に至った重症筋無力症クリーゼの一例.第26回日本病院総合診療医学会学術総会,2023/2/19,ライトキューブ宇都宮(WEB配信あり).育成賞受賞.

2021年

  • 熊谷知博、山田拓也、和田啓太郎、福田麻里奈、林亮佑、玉村賢吾、山田潤一、瀬戸雅美、伊吹優里:湘南鎌倉流!「地域をみたい!」の真髄.日本プライマリ・ケア学会 第33回 学生・研修医のための家庭医療学夏期セミナー,WEB開催,2021/8/7-9.
  • 松村伸(まつむらファミリークリニック)、山田拓也(湘南鎌倉総合病院総合診療科)、上松東宏(豊田地域医療センター総合診療科部長)、張耀明(新島村国民健康保険本村診療所所長):【4-D】やってみよう!『チャレンジング行動(Challenging behaviour)』から紐解く認知症患者さんへの個別化ケア. 日本プライマリ・ケア学会 第33回 学生・研修医のための家庭医療学夏期セミナー,WEB開催,2021/8/7-9.

2020年

  • 名嘉 祐貴、熊谷 知博、十倉 満、北川 泉:インフルエンザ流行期に肝胆道系酵素上昇で紹介受診し、診断遅延となった耳性頭蓋内合併症の一例.第20回日本病院総合診療医学会学術総会、ヒルトン福岡シーホーク、2020.2
  • 和田 啓太郎、熊谷 知博、松本 麻里奈、名嘉 祐貴、北川 泉:急性期病院総合内科における心不全診療の現状.第117回 日本内科学会講演会 医学生・研修医の日本内科学会 ことはじめ 、東京国際フォーラム、2020.8
  • 松本 麻里奈、熊谷 知博、和田 啓太郎、名嘉 祐貴、原 怜大、北川 泉:急性期病院総合内科における早期再入院に影響を与える因子の検討.第117回 日本内科学会講演会 医学生・研修医の日本内科学会 ことはじめ(優秀演題賞) 、東京国際フォーラム、2020.8

2019年

  • T.Kumagae、 S.Matsumura、 I.Kitagawa: The Characteristics of Family Meetings During My Clinic Internship. WONCA Asia Pacific Regional Conference 2019、 Kyoto.
  • 武藤豊、熊谷 知博、 北川泉:肺血栓塞栓症の診断遅延に関与する因子の検討.第650回日本内科学会関東地方会、 東京国際フォーラム、 2019.
  • 名嘉 祐貴、松村 伸、熊谷 知博、北川 泉:治療中断を繰り返していたが、共通の理解基盤の構築により治療介入・継続ができた神経性やせ症の一例.第8回日本プライマリ・ケア連合学会関東甲信越ブロック地方会、つくば国際会議場、2019.11
  • 細川 旬、熊谷 知博、 北川 泉:診断遅延を来した結核性髄膜炎の一例.第18回日本病院総合診療医学会学術総会、沖縄、2019.2
  • 菊地瑛莉香、熊谷 知博、安田朱里、伊藤典子、日高寿美:中毒性表皮壊死症に対する栄養経路の選択に関する検討.第34回日本静脈経腸栄養学会、東京、2019.2

2018年

  • 小野 亮平、熊谷 知博、魚嶋 晴紀、北川 泉 吉澤 和希:肝多発腫瘤影を契機に診断した MTX 関連リンパ増殖性疾患の1例.日本消化器病学会 関東支部第348回例会(研修医奨励賞)、東京、2018.2
  • 辻 喬繁、熊谷 知博、魚嶋 晴紀、北川 泉:MSSA 性化膿性関節炎と MRSA 性化膿性関節炎の 臨床的特徴に関する比較検討.医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ(プレナリー受賞)京都 2018.4
  • 名嘉 祐貴、山本 真也、池田 大樹、十倉 満:血漿交換とエクリズマブが奏功した高齢発祥の非典型的溶血性尿毒症症候群(aHUS)の一例.第17回日本病院総合診療医学会学術総会、じゅうろくプラザ(岐阜市文化産業交流センター)、2018.9

2017年

  • 和田 啓太郎熊谷 知博、山本 真也、西口 翔、北川 泉、川田 純也:歩行障害を主訴に来院した72歳、男性.第637回日本内科学会関東地方会、 東京品川、 2017.11
  • 熊谷 知博、谷川 徹也、十倉 満、西口 翔、中川 佳子、北川 泉:診断遅延を来した宿便性大腸穿孔の一例..第113回内科学会総会、東京国際フォーラム、2016.4

講演会

2025年

  • 瀬戸 雅美(講師):高齢になったら気をつけたいこと/健診、かかりつけ医との上手なつきあいかた.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,藤沢商工会議所,2025/4/5.
  • 熊谷 知博(講師):眠れぬ夜にサヨナラ!~今日からできる快眠法~.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,腰越学習センター(きらら腰越),2025/4/30.
  • 瀬戸 雅美(講師):高齢になったらきをつけたいこと/健診、かかりつけ医との上手なつきあいかた.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,鎌倉生涯学習センター(きらら鎌倉),2025/5/10.
  • 山田 拓也(講師):「ワクチン接種」正しい知識で正しく打とう!湘南鎌倉総合病院公開医学講座,鎌倉生涯学習センター,2025/6/10.

2024年

  • 山田 拓也(講師):「ワクチン接種」正しい知識で正しく打とう!.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,藤沢市労働会館,2024/7/18.
  • 瀬戸 雅美(講師):高齢の方が気を付けたいこと・気を付けるべきこと~うまい病院のかかり方~.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,藤沢市労働会館,2024/7/23.
  • 山田 一輝(講師):受けよう!健康診断.湘南鎌倉総合病院WEB公開医学講座,藤沢商工会議所(みなぱーく),2024/8/16.
  • 熊谷知博(講師):眠れぬ夜にサヨナラ!~今日からできる快眠法~.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,藤沢労働会館,2024/8/28.
  • 瀬戸 雅美(講師):高齢の方が気をつけたいこと/健診異常を言われたら~うまい病院のかかり方~.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,藤沢市役所本庁舎,2024/9/21.
  • 瀬戸 雅美(講師):高齢の方が気をつけたいこと/健診異常を言われたら~うまい病院のかかり方~.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,WEB開催,2024/9/24.
  • 熊谷 知博(講師):眠れぬ夜にサヨナラ!~今日からできる快眠法~.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,藤沢市労働会館,2024/9/25.
  • 熊谷 知博(講師):眠れぬ夜にサヨナラ!~今日からできる快眠法~.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,WEB開催,2024/9/30.
  • 山田 一輝(講師):受けよう!健康診断.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,藤沢商工会議所,2024/10/1.
  • 瀬戸 雅美(講師):高齢の方が気をつけたいこと/健診異常を言われたら~うまい病院の付き合い方~.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,藤沢市役所本庁舎,2024/10/26.
  • 熊谷 知博(講師):眠れぬ夜にサヨナラ!~今日からできる快眠法~.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,藤沢市労働会館(Fプレイス),2024/10/30.
  • 佐野 恵(講師):風ひいたみたい~その時お家ですること、病院に聞くこと~.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,WEB開催,2024/11/16.
  • 熊谷 知博(講師):眠れぬ夜にサヨナラ!~今日からできる快眠法~.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,藤沢商工会議所(みなぱーく),2024/11/27.
  • 瀬戸 雅美(講師):高齢の方が気をつけたいこと/健診異常を言われたら~うまい病院の付き合い方~.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,藤沢商工会議所,2024/11/30.
  • 熊谷 知博(講師):眠れぬ夜にサヨナラ!~今日からできる快眠法~.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,鎌倉生涯学習センター,2024/12/25.
  • 瀬戸 雅美(講師):高齢の方が気をつけたいこと/健診異常を言われたら~うまい病院の付き合い方~.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,藤沢商工会議所,2024/12/28.
  • 瀬戸 雅美(講師):高齢になったら気をつけたいこと/健診、かかりつけ医との上手なつきあいかた.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,逗子文化プラザ市民交流センター,2025/1/25.
  • 熊谷 知博(講師):眠れぬ夜にサヨナラ!~今日からできる快眠法~.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,横浜市男女共同参画センター,2025/2/26.
  • 瀬戸 雅美(講師):高齢になったら気をつけたいこと/健診、かかりつけ医との上手なつきあいかた.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,藤沢商工会議所(みなぱーく),2025/3/8.
  • 熊谷 知博(講師):眠れぬ夜にサヨナラ!~今日からできる快眠法~.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,藤沢商工会議所(みなぱーく),2025/3/19.

2023年

  • 熊谷知博(講師):もう困らない!医師と病院の使い方~痛み編~Part2.湘南鎌倉総合病院WEB公開医学講座,WEB開催,2023/4/19.
  • 熊谷知博(講師):もう困らない!医師と病院の使い方~痛み編~.湘南鎌倉総合病院WEB公開医学講座,WEB開催,2023/6/28.
  • 和田 啓太郎(講師):加熱式タバコ、害が少ないと思っていませんか?湘南鎌倉総合病院WEB公開医学講座,WEB開催,2023/8/22.
  • 熊谷知博(講師):もう困らない!医師と病院の使い方~痛み編~Part2.湘南鎌倉総合病院WEB公開医学講座,WEB開催,2023/8/30.
  • 熊谷知博(講師):もう困らない!医師と病院の使い方~痛み編~.湘南鎌倉総合病院WEB公開医学講座,WEB開催,2023/10/25.
  • 和田 啓太郎(講師):加熱式タバコ、害が少ないと思っていませんか?湘南鎌倉総合病院WEB公開医学講座,WEB開催,2023/11/16.
  • 山田 拓也(講師):認知症の世界を学び対応する.湘南鎌倉総合病院WEB公開医学講座,WEB開催,2024/2/15.

2022年

  • 熊谷知博(講師):すべての病は高血圧に通ず!?~やっぱり気になる血圧の話~.湘南鎌倉総合病院WEB公開医学講座,WEB開催,2022/4/22.
  • 納響(講師):認知症ってなんだろう? ~認知症になる前に、認知症を知る~.湘南鎌倉総合病院WEB公開医学講座,WEB開催,2022/5/30.
  • 熊谷知博(講師):すべての病は高血圧に通ず!?~やっぱり気になる血圧の話~.湘南鎌倉総合病院WEB公開医学講座,WEB開催,2022/6/24.
  • 納響(講師):認知症ってなんだろう? ~認知症になる前に、認知症を知る~.湘南鎌倉総合病院WEB公開医学講座,WEB開催,2022/7/8.
  • 熊谷知博(講師):すべての病は高血圧に通ず!?~やっぱり気になる血圧の話~.湘南鎌倉総合病院WEB公開医学講座,WEB開催,2022/8/24.
  • 納響(講師):認知症ってなんだろう? ~認知症になる前に、認知症を知る~.湘南鎌倉総合病院WEB公開医学講座,WEB開催,2022/9/13.
  • 熊谷知博(講師):すべての病は高血圧に通ず!?~やっぱり気になる血圧の話~.湘南鎌倉総合病院WEB公開医学講座,WEB開催,2022/10/26.
  • 納響(講師):認知症ってなんだろう? ~認知症になる前に、認知症を知る~.湘南鎌倉総合病院WEB公開医学講座,WEB開催,2022/11/10.
  • 熊谷知博(講師):すべての病は高血圧に通ず!?~やっぱり気になる血圧の話~.湘南鎌倉総合病院WEB公開医学講座,WEB開催,2022/12/14.
  • 熊谷知博(講師):もう困らない!医師と病院の使い方 〜痛み編〜.湘南鎌倉総合病院WEB公開医学講座,WEB開催,2023/2/22.
  • 山田拓也(講師):アルコールとの正しい付き合い方.湘南鎌倉総合病院WEB公開医学講座,WEB開催,2023/3/2.

2021年

  • 瀬戸雅美(講師):診断推論合同カンファレンス主催 闘魂祭レクチャー.利根中央病院,日本診断グランプリ出場(2020~2022年).
  • 熊谷知博(講師):総合診療科の活動紹介、地域における在宅診療への展開.鎌倉医師会研修会,WEB開催,2022/1/31.
  • 熊谷知博(講師):未来が変わる!オススメワクチン厳選集.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,WEB開催,2021/4/1.
  • 熊谷知博(講師):未来が変わる!オススメワクチン厳選集.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,WEB開催,2021/6/25.
  • 福田麻里奈(講師):〜あなたと大切な家族のために〜 withコロナ時代だから考える「もしもの時」のこと.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,WEB開催,2021/8/20.
  • 山田拓也(講師):「ワクチン接種」正しい知識で正しく打とう!.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,WEB開催,2021/10/21.
  • 熊谷知博(講師):全ての病は高血圧に通ず!? ~やっぱり気になる血圧の話~.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,WEB開催,2021/11/26.
  • 熊谷知博(講師):すべての病は高血圧に通ず!? ~やっぱり気になる血圧の話~.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,WEB開催,2021/12/24.
  • 山田拓也(講師):「ワクチン接種」正しい知識で正しく打とう!.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,WEB開催,2022/1/19.
  • 山田拓也(講師):「ワクチン接種」正しい知識で正しく打とう!.湘南鎌倉総合病院公開医学講座,WEB開催,2022/3/15.

2020年

  • 熊谷 知博(講師):“けんしん”って受ける必要あるの?~検診と健診で健康促進!~.湘南鎌倉総合病院公開医療講座,WEB開催,2020/10/29.
  • 熊谷 知博(講師):“けんしん”って受ける必要あるの?~検診と健診で健康促進!~.湘南鎌倉総合病院公開医療講座,WEB開催,2020/12/24.
  • 熊谷 知博(講師):未来が変わる!オススメワクチン厳選集.湘南鎌倉総合病院公開医療講座,WEB開催,2021/2/25.

Learn more