NEWS

NEWS

2021年のニュース一覧

2021年

  • 2021.01.19 学術活動

    第16回CKD Conference in Kamakura 福田先生(旧姓松本先生)が演者として発表しました!! 昨日行われた第16回CKD Conference in Kamakuraで福田先生がWEBカンファレンス発表を行いました。 司会であるまつむら松村先生よりご指名いただき、「原…[続きを読む]

  • 2021.01.14 カンファレンス

    第35回SEEDTIME! なんでこんなことになった!? 本日は和田先生からの発表でした。レスパイト入院のはずなのに、よく見るとこれって○○では・・!?まずい、隔離しないと・・!家族にも連絡を・・・!!と思い連絡すると、 「なんで!?なんでそんなことになるの!?ありえない!!」という患者家族。…[続きを読む]

  • 2021.01.07 カンファレンス

    第34回SEEDTIME! 治療目的に入院したら、「もう帰りますから!」 本日は福田先生からの発表でした。 治療目的に入院したが、夕方になって、点滴が痛い、というお話から始まり、その後病棟内をウロウロし、「こんなことをしに来たわけではない!帰る!」と・・。話を聞いてみるも帰るの一点張りで、主治…[続きを読む]

  • 2021.01.05 レクチャー

    急性肝不全と凝固因子 「この患者さん肝臓が悪いね」とは?基本的事項のおさらいです。 急性肝不全は「正常肝に起こる急性の肝機能障害」である 日本で臨床的に問題となる急性肝障害はウイルス性が多いことに対して、欧米では薬物性が多かったという事実があります。そのため、日本は「劇症肝炎」という肝炎の視点…[続きを読む]

  • 2021.01.04 レクチャー

    抗菌薬使用中に凝固異常を呈したとき まずはDICの否定を 抗菌薬誘発凝固障害を話すのですが、当たり前とは言いつつも、DICを含めた他の原因による凝固障害は必ず除外しておきましょう。病態診断となりますが、診断基準の目安で言えば、日本だと「日本血栓止血学会DIC診断基準2017年版」などが用いられて…[続きを読む]

Learn more